
working environment
AGENDA YAMAGATA
働く環境
個々のライフプランやワークスタイルに合った働き方ができる環境づくりをしています。
また、常に管理職の相談体制を整え、安心して働くことができます。
【フォーメーション】
スタッフは、音楽担当職員、保育担当職員、事務担当職員に分かれています。それぞれの担当業務を行いながら、連携して業務を進めます。職種が違ってもスタッフ全員、音楽と子どもに「本気」で関わり、コミュニケーションを絶やさない素敵な職場です。勤務終了前に、その日の保育の現場で起きたことや困りごとを共有するために、相談の時間を設けています。常に管理職の相談体制をとっていますので、安心してご勤務いただけます。
【働き方】
20代~60代のスタッフが、それぞれのライフスタイルに合わせた働き方をしています。
例えば、週1の2.3時間からスタートして、家庭の状況の変化に応じて、現在はほぼフル勤務で活躍してくれている職員もおります。
時短正社員(月30時間)などの制度もありますので、ライフスタイルに合わせた働き方をぜひご相談ください。
【スタッフ目線の職場の雰囲気/福利厚生】
・週休2日制(日曜日固定・その他1日)で、残業少なめ定時で帰れます!
・休みの取りやすさ、プライベートの充実
・ライフステージに合った勤務時間と雇用形態
・マイカー通勤で駐車場も完備が嬉しい
・家賃補助制度(社内規定あり・要相談)
・手厚いフォローアップ(初めての福祉業界でも、先輩職員がしっかりサポート)
・スタッフ間の風通しが良く、アットホームな職場
・大好きな音楽を仕事にできる(音楽大学等での経験をフルに活かせる)
・充実の研修制度。入社後にも自分のスキルアップが出来る
AGENDA YAMAGATA
研修・教育制度の充実
働くスタッフのスキルアップや挑戦を応援する様々な研修プランをご用意しています。
【主な研修例】
・入社時研修、半年研修(フォローアップ研修)
・障がい者支援の知識研修
・社会福祉の研修
・音楽のスキルアップの研修など
AGENDA YAMAGATA
スタッフのためのサポート
スタッフがいつも笑顔で働くために、ココロとカラダが健康でいられるよう取り組んでいます。
【サポート例】
・キャリアカウンセラーによるサポート。
専属のキャリアカウンセラーによる定期的な面談があります。
・フラダンス教室で健康維持(福利厚生)など
【採用実績】
・山形大学 ・東北文教大学 ・武蔵野音楽大学 ・東北芸術工科大学 ・東北公益文化大学 など
【応募方法】AGENDA YAMAGATA
認定特定非営利活動法人 アジェンダやまがた
TEL 023-679-4045
採用担当 (大沼慧子/オオヌマ サトコ) 宛てにご連絡をお待ちしております。
『応募希望の方はもちろん、毎月事前見学も行っております。お気軽にお問い合わせください』